福岡2-1湘南

先制ゴールはあれれ?となっているうちに決まっていて、喜ぶタイミングを逸してしまった。こういうときは往々にして結果が伴わないもので、今日も(PKストップとかいいところもあったのに)残念な敗戦となった。

まあ、とはいえ相手の得点の4割以上を叩き出しているというセットプレーでの失点のみで、要所要所で良さも出せてはいたので、次に繋がる負けにはなったのではないかと思う。次節は目下絶好調のぶっちぎり首位と当たることになるけれど、石にかじりついてでも勝ち点をもぎ取りたい。

横浜FC2-0湘南

立ち上がりからフワッとした雰囲気で嫌な予感がしていたら案の定、最下位に今季初勝利を献上する最悪の結果になってしまった。

失点シーンはいずれもわずかな綻びを突かれた形だったけれど、まあそれが出てしまった時点で今日はダメだった。せめてこの試合で膿を出し切って、次からまたいい流れを作れるよう祈るしかない。

今後も連戦、それも調子のいい相手との対戦が続く。らしさを忘れず、泥臭く勝ちに行く戦いに期待したい。

湘南2-0大分

相手の心を折るという意味では最適なタイミングの追加点だった。とはいえ、そこまではあわや同点というシーンもあったりして、落ち着かない時間が長かったのだけれど。

何であれ、負けないけど勝てもしないループから上の方に抜け出せたのは本当に良かった。得失点差もイーブン、順位も中位まで上がってきたけれど、まだまだこれから。というか、この展開で次を落とすようなことがあっては色々まずいので(今の戦いがちゃんとできれば大丈夫だと信じてはいるけれど)、しっかり兜の緒を締めて、今季初の連勝を飾りたい。

湘南0-0札幌

今日も疲れを隠せない感があった。

相手の前線は何をしてくるかわからない怖さがあって、まあそれを零封できたのは良かったわけだけれど、兎も角も1点が取れそうで取れない。最後のオフサイドは完全にジャッジリプレイ案件なのだけれど、ああいうところで食い下がらないのはいささかクリーンすぎる嫌いもある。

まあ、何にせよこれで次は本当に重要になった。立て続けの6ポイントマッチ、次も相性の良くない相手だけれどそんなことは気にしていられない。とにかく今度こそは制したい。

清水1-1湘南

全体的に重さがあった。守備のミスも少々目立ったし、相手との駆け引きもうまくいかないことが多かった印象がある。

それでも、待望のウェリントン(大)再デビュー、見事な同点弾。ここまでチームに一番足りなかったのがああいう絶対的な個の力だと思うので、これからコンディションも上向いていくしフィットもしていくと考えると、大いに期待せずにいられない。

次も順位が近い相手との対決が続く。苦手のミシャだけれど、しっかり結果を残したい。

湘南0-0神戸

両チームとも守備の練度が高く、集中力も見事だった。つまるところスコアレスドローはきわめて妥当な結果ではあるのだけれど、より上を目指していく上ではこういう試合でも勝ちを拾っていきたいところではある。

ともあれ、上位相手でも堂々と渡り合える下地は整った。次からは残留争い的に言えば6ポイントマッチが続く。いかに中だるみせず勝ち切るか、がすべてだと思うので、しっかりいい結果で終えたい。個人的にはしばらくDAZNだけれど、全力で応援していきますよ。

広島0-1湘南

勝 て ば よ か ろ う な の だ ぁ あ あ ! ! !(2回目)

ガンガン押し込まれはしたものの、守備の締まり具合が素晴らしいの一言に尽きる。

一皮むけた大人のサッカーというか、1つの完成形が見えたようにも思う。

まあ、完成したところで早晩対策されてまた直さないといけなくなるのがサッカーの大変であり面白いところでもあるので、次こそが大事ですね。

まだまだ上昇気流に乗っていきましょう。いざ連勝!!!

湘南0-0名古屋

まさに熱戦だった。

前半に退場者(しかもアンカーとして台頭しつつあった三幸)を出して、後半は完全に我慢比べ。ハードな攻めもギリギリでいなし、最後の最後まで緩むことなく守り切った。粘り勝ち、と称して差し支えない感があるし、いつものような打ち合いになったら競り負けていたような気もするので、今日の結果としてはベストに近かったのではないかと思う。

まあ、勝ち点を伸ばしているとはいえペースとしてはまだ物足りないし、次こそは気持ち良く勝利の味に浸りたい。というか、大橋、次こそは。

横浜FM1-1湘南

相手は攻守に強かだった。先制点もぐうの音も出ない感じでやられたし。それでも大崩れすることなく、しっかり追いついて勝ち点1という結果は、確かな成長が感じられるところだった。

ここからの浮沈の鍵を握る1人が、やはり大橋祐紀だと思う。ここまでリーグ戦すべてでフル出場、攻撃のギアを入れる働きをすること数多、作ったチャンスも数多。得点という結果だけが伴っていないのが現状で、1点取れれば大爆発しそうな匂いがプンプンしているだけに、現状何とも歯がゆい。次こそは、と期待もひとしおだ。

次節の相手はこれまた目下絶好調だけれど、今のウチならどこが相手でも泥臭く粘り強く、堂々とした立ち回りができると信じている。是非ともベストバウトを見せてほしい。

湘南0-0C大阪

決めきれねえ……。

相手が全体的に疲れ気味で、こちらの方が軽快に回せていたりもしたので、数ある決定機を決めきれなかったのが悔やまれる。

まあ、総じてゲームを支配できていたのはともかくも成長の跡が見られるあたりで、あとは結果に繋げていくしかない。

そんなわけで、次も期待しておりますよ。