書いてなかった……。
ピッチの問題か疲労の蓄積か、ちょっと最近のチームにしては「らしくない」と思える凡ミスが目立った。まあ、明らかに来期を見据えての起用で最低限の結果は残せたので、悪くはなかったと思うけれど。
シーズンで1度くらいは2タテが見たいので、次は期待。
書いてなかった……。
ピッチの問題か疲労の蓄積か、ちょっと最近のチームにしては「らしくない」と思える凡ミスが目立った。まあ、明らかに来期を見据えての起用で最低限の結果は残せたので、悪くはなかったと思うけれど。
シーズンで1度くらいは2タテが見たいので、次は期待。
娘と一緒にボーッと映画(ラプンツェルのBD)観てたら先制点を見逃した。
それはそうと、どこがでもしっかり渡り合える地力のあるチームになったなあと感慨深い。ビルドアップの質も高いし、守備時のミスも目に見えて減っているし、あとはフィニッシュの精度がもうちょい伴ってくれれば……。
まあ、この様子なら大きく崩れることはないだろうし、来季に向けてどれだけ積み上げていけるかというところ。まだまだ楽しみですね。
うぐぐ……。
これまでの相手とは攻守(特に守)の精度がダンチでしたな……。
まあ失点はアンラッキーだったりチャレンジした結果だったりするので、深刻に捉える必要はないかな。
切り替えて次や!
じぇじぇ……J1で3連勝ォ~ッ!?
まあキーパー(レンタル)が獅子奮迅の活躍すぎて来季に繋げる的な意味ではどうなのかという話もありつつ、今日の試合は結果的にばっちり狙い通りの運びだったのではないかと。
軽快なパス回しもしっかりできだして、いよいよJ1にふさわしいチームになってきたなあと感慨深い。
次は前半戦で悔しい負け方をした名古屋が相手。雪辱を期したいものですね。
に……2連勝ォ~ッ!!!
相手の分厚い攻めにいつ取られるかとハラハラしていたけれど、終わってみれば見事なクリーンシート。マークのズレもほとんどなく、アクシデントでDFラインを入れ替えざるを得ない嫌な展開もしっかり乗り越えて、いよいよ仕上がってきた感がある。
残り8試合、まだまだ上を目指していきましょう。そして来季に繋がるワクワクの連鎖を。
ひ、日付が変わってしまった……。
昨日は家族で外出していて、帰りの電車で後半飲水タイムあたりから観ていた。つまるところ一番いいタイミングではあったわけだけれど、守備面で危なっかしいミスもありつつしっかりやり続けられていたので非常に良かったのではないかなと。
いよいよやりたいサッカーが成熟してきて、これからが楽しみになってきた感がある。兜の緒は締めつつ、まだまだやっていきましょう。
今日は勝ちたかったなあ……。
まあイージーなミスもあったとはいえ、攻守とも着実に練度が上がってきているし観ていて面白くなっているので、来年逆襲の下地は整いつつあるかなとは思う。後は現有戦力をいかにキープして+αを乗せるかですけれど……。
まあ、まだまだ踏ん張りましょう。
娘が寝しなに甘えてきて前半の数分は見逃したけれど、だいたい観ていた。
勝ち試合の直後に崩れがちだった今シーズン、ようやく締まった試合を継続できる道筋が見えてきたように思う。
今日はとにかく守備面ではほぼパーフェクト、攻撃さえあとほんの少し精度が上がればというところで、正直惜しい気持ちの方が強い。まあタリクがフィットしてきた(というか特性を活かせるようになってきた)あたりは好材料なんじゃないかと。怪我人が増えてきていそうなのが心配ではあるけれど……。
ともあれ、次はまたやったりましょう。
そんなわけで、娘と姪が仲良く遊んでいるのをいいことにけっこうしっかりと観ていた。
絵に描いたようなシーソーゲームになったけれど、不思議と今日はここまでの戦いが結実するという予感があった。
攻撃のテンションと前向きな姿勢がしっかり出せるだけで、ここまで面白くて感動的な試合ができるのがとても誇らしい。
……さあ、逆襲はここからだ!!!!!
ああああああ勝ち点が逃げてゆく…………。
今日はらしい攻撃も随所に出ていたし、相手がなぜかバテバテだったのを差し引いてもしっかり走り勝てていたのになあ。
まあ、前半6分過ぎの相手の凡ミスをかっさらえるような強かさが足りないのもなかなかいい流れにできない一因なのですかね。
J1のチームとして恥じない戦いはできているので、本当にあとちょっとだ。信じていますよ。