そんなわけで(?)妹・姪との外食中とか娘の寝仕度中とかチラチラ観ていた。
いいチャンスが作れつつものにできないガッカリ感もさることながら、持ち味だったはずの小気味よい速攻がなりを潜めすぎではないかという思いが……。確実性の高い遅攻に力点を置いているのだろうけれど、もうちょっとワクワクしたいものですなあ。
まあ、今年は土台作り優先で、完全なる雌伏の時となったとしても受け入れる所存ですけど、積み上げるペースは上げていきたいかなあ。
次は期待したいなあ。
そんなわけで(?)妹・姪との外食中とか娘の寝仕度中とかチラチラ観ていた。
いいチャンスが作れつつものにできないガッカリ感もさることながら、持ち味だったはずの小気味よい速攻がなりを潜めすぎではないかという思いが……。確実性の高い遅攻に力点を置いているのだろうけれど、もうちょっとワクワクしたいものですなあ。
まあ、今年は土台作り優先で、完全なる雌伏の時となったとしても受け入れる所存ですけど、積み上げるペースは上げていきたいかなあ。
次は期待したいなあ。
うーん……ミスは減ったけど攻め手がねえ……。
今は我慢のときというつもりでいるけれど、今季いっぱいはベース作りに注力するのかな。
まあ何であれ、時間がかかってもいいから、湘南スタイルの捲土重来に期待しておりますよ。
や、山根ェ……。
終始得点の匂いがしない中、もぎ取った虎の子の1点を守りきれず。まあ前半凌ぎきってなければもっとぶっ壊れたゲームになったと思うので、兎も角もキーパーというのは大事なポジションなのですな。キーパー(レンタル)……。
連戦の疲れで辛いのはどこも一緒だろうし、次はしっかり隙を突いてやりたいところ。頑張っていきましょう。
(やっと)カッタデー!!!
しかしまあ、鹿島の何をやってもうまくいかない感じ、憑き物的な何かを感じるな……降格ない年で良かったねというか……。
それはともかく、やっぱり新戦力がハマったところは見ていて楽しいなあ。次も期待しております。
いやあ……惜しかったわ……
お互い中6日とは思えないダレっぷりがなければ何がどう転んでたかわからないけども……。
イブタケ2トップの迫力は非常にワクワクしたので、もっと長く見たいなあ。
そういえば京都での歓喜からちょうど丸10年ということで、いよいよ四十路カウントダウンというところにまいりましたね。
30代ラスト1年、まあ色々程々に頑張っていこうと思うので、引き続きよしなに。
娘を公園に連れて行ったら久々にハッスルして4時間遊び倒し、帰りに寝落ちしたので夕食を作って食べていたら起きてきたので風呂に入れ、そうこうしてるうちに体力が尽きた。
妻の協力も得てDAZN観戦、いいテンションは保てているのであとは結果が早く欲しいところですな。
新曲のmixやっぱりちょっと直したい気がするけれど、疲れたのでまた後日。
残念でしたね。。
まあ間延びした感じの再開初戦に比べてピリッとしていて良かったのではないでしょうか。ここからぼちぼち上げていきましょう。