湘南2-1鳥栖

最後は紙一重の差が勝敗を分ける格好になった。とにかく今は勝てば良かろうであって、悪い流れを断ち切れたことをまずは喜びたい。

連続失点が止まらない件については宿題になったけれど、意外と早い段階で良い解答が出せそうな予感もある。幸いにして降格圏からも脱出。二度と沈まないためにも、相手が何位とか、因縁深さがどうとかはこの際いい意味で無視して、さらなる浮上のきっかけとしたい。

個人的には今季2度目の現地、何としても連勝を。

鹿島3-1湘南

前半は大いに可能性を感じた。ただ1点が遠いまま、気づけばワンサイドゲームに持ち込まれてしまった。最終盤の福田翔生のゴールも焼け石に水で、いいようにいなされてしまった感が強い。

これで公式戦10戦未勝利。もうなりふり構っている場合ではなくなった。とにかく、次こそは待ち望んだ今季ホーム初勝利と、可能性を繋ぐためのゴールを。

東京NB2-1新潟L

娘と友人一家(奥さんは外国人)と一緒に久々の参戦だった。

順位的にも近い相手で、前半戦では悔しい負け方をしていただけに必勝を期して臨んだ一戦、玉際の激しさでは過去屈指で、実に迫力のある熱戦になった。

PKになったシーンはゴチャついていてよくわからなかったけれど、堂々と真ん中に決めるあたり藤野あおばにもいよいよエースの風格が漂ってきたか。

そのPK、サッカー経験者の友人が息子に駆け引きの大切さを教える格好の教材になっていて、ピッチの近さも含めてなかなか得がたい観戦体験になったようで何より。早くも来年また行こうという話になって、娘も何だか得意げだった。

友人息子とは何だかんだ仲良く遊んでいたので、離日後もオンラインを活用して仲を深められたらと思っている。また色々と一緒に楽しみましょうね。

札幌3-3湘南

最低限の意地は見せられた。

後半の途中まではなすすべなく3点差。覇気も見られず、色々と覚悟しそうになってしまったけれど、畑大雅の投入から完全に火がついて怒涛の追い上げを見せ、土壇場で追いつく劇的な展開になった。

あまり言いたくないけれど6ポインター、それも勝ちは逃した格好ではあるけれど、未来は明るい、そう感じさせる一戦になった。

すべてはここから。今日の出来でも最低限というつもりで、ひたむきに日々を過ごしたい。次も苦手の相手だけれど、いい意味で空気を読まない今の流れを継続して、何としてでも3ポイントを。

横浜FM2-2湘南

可能性を感じるドローだった。

ともかくも連敗を止めたことは前向きに捉えるべきで、苦手の相手、それも1人少ない中での同点ゴール奪取は確かに光が射し込んだシーンだったと思う。

またここから一歩一歩、積み上げて勝利していくしかない。次こそは必勝を。

湘南1-2東京V

爆弾が破裂してしまった。

ヴェルディは5646日ぶりのJ1勝利だったという。そんなふうにすべてを賭してかかってくる相手に対してスカウティングはできていたのか、中途半端にも映るターンオーバーの甲斐はあったのか、しっかり検証しないといけないけれど、息つく間もなく次の試合はやってくる。

なすすべなくやられたクロス対応を含め、絶対に同じ轍を踏んではいけないし、何としても勝利しなければならない。

降格云々は言わせないという強い覚悟の程を、しかと見届けたい。

ちなみに今節は娘&友人父子を伴って現地だった。手拍子を頑張っていた娘が喜んでいたのだけが救いだった。

C大阪2-0湘南

終わってみれば完敗だった。

途中までは互いに攻め込みながらも両軍GKが当たりに当たっていて、こうなるとドローやむなしという雰囲気が出てくるのだけれど、それどころかほんのわずかな隙を突かれてやられてしまうのは何とも口惜しい。

次節、上を目指すためには必勝になる。上り調子の相手ではあるけれど、確実に勝利を。

一時帰国中の友人と、めいめい子連れで参戦することになっている。子供2人はアウェイチームを応援する模様だけれど、ここは空気を読まずに叩かせてもらいますよ。

湘南4-4浦和

壮絶な打ち合いだった。

グスタフソンを押し下げられているうちはうまく回っていたのだけれど、限られた試合時間の中でしっかりアジャストして死角を突いてくるところはさすがに百戦錬磨という感がある。

再三リードを奪いながら勝ち切れなかっただけに後悔は募るけれど、去年までならなすすべなく逆転されていただろう展開を土俵際で踏みとどまれたのは好材料とも言える。まあ、ここから着実に積み上げていけば良かろう。

次は目下絶好調な相手になるけれど、この死闘を糧にして、何としても勝ち点をもぎ取りたい。期待していますよ。

福岡1-1湘南

互いに良さを出しつつ、最後の一手が決まらず。何というか痛み分けという感もあるけれど、マイボールのときにワクワクする感覚は今まであまりなかったもので、今後に向けてポジティブな印象を与えてくれた。

相手ディフェンスのやりたい(であろう)コンパクトな守備をさせなかったところはスカウティングの妙と見えた。詳しいことはよくわからないけれど、敵を攪乱する巧さを要所で見せてくれたのは好材料だと思う。

切り替えて次、しっかり勝ち切れるかどうかでは雲泥の差だと思うので、まずはしっかりいい準備をしていきたいところ。

新しい景色、約束どおり見せてもらいますよ。