湘南3-3C大阪

感情の振り幅が大きい試合だった。

先制被弾から前半のうちに逆転した時点で勝ちはもらったと思ったのだけれど、なかなかそう簡単にはいかないのがサッカーというものだと痛感させられた。再びリードされたときには意気消沈せずにいられなかったけれど、最悪の結果を回避できたのは最後まで粘り強く戦い抜いた選手たちあってこそで、ともかくもその奮闘を讃えたい。

ポジティブに捉えるなら、主力が3人(福田翔生・畑大雅・鈴木淳之介)一気に抜けた上に1人(上福元直人)は今季絶望の大怪我という逆境の中で、新戦力もうまく噛み合わせてのドローなのだから、これからさらに仕上がってくればと想像しただけでもワクワクする。

次節はまたすぐやって来る。期待感を確信に変えて、堂々たる勝利&今季最初のシーズンダブルを掴みたい。

コメントを残す