横浜FM1-3リヴァプールを観てきた

リヴァプールの2点目が決まるあたりまで。

抽選で親子ペアチケットが当たったので、帰りが遅くなるのを見越して桜木町のホテルを予約していた。後半途中で娘が体調不良を訴えたのでスタジアムを後にし、係員の指示に従って遠回りしていたら結局試合終了まで見届けた人たちと小机駅で合流する結果になったのはいささかもったいなかったけれど、まあ、世界トップレベルの美技に酔いしれた約80分は父娘の胸に深く刻まれたと思うので良しとする。

10年強ぶりに見た遠藤航はとにかくポジション取りもラインコントロールも絶妙で、同点ゴールも逆転ゴールも彼のパスを起点にしていたと思うのだけれど、攻守に文句の付けようがないプレーを見せていて、本当にすごい選手になったなあと感心しきりだった。背番号の視認性が良くなかったこともあってどれが誰かはほとんどわからなかったけれど、航だけは存在感が段違いですぐ見つけられたのが何だか嬉しかった。

ウチもこういうお祭りに参加する機会があればいいのにとは思うけれど、ともかくもリーグ戦を1試合1試合、全力でやり切ってくれることを祈るしかない。ガチンコ勝負の再開まであと10日ほど。今回のホストには悪いけれど、J1の座は絶対に譲らない。根本凌の退団は少なからずショックだったけれど、何はともあれ今いるメンバーを信じている。雄飛せよ湘南。