東京NB2-1C大阪L

痺れる逆転劇だった。後半になって先制されるも、猶本光のPKで同点、さらにATに逆転。最後までしっかり守って、最多記録を更新した観客の前で理想的な勝利と相成った。

菅野奏音が相変わらずチームの心臓として替えの効かない役割を果たしていたのがとにかく印象的で、ミスも皆無ではなかったものの、いたるところに顔を出す献身性は目を見張るものがあった。

小気味よいパス回しが幾度も繰り返される中、今季加入の塩越柚歩がうまくその輪に入れていないというか、消える時間も少なくなかった印象だったけれど、最後の最後で決勝ゴールを決めるあたり、さすがは代表選手というか、意地を見せてもらった感がある。

1位との勝ち点差もまだまだあるけれど、こうやって粘り強い戦いを続けていければ活路も見出せるはず。引き続き、観る者を魅了する素晴らしいサッカーを見せてほしい。

小学生向け企画をサポートする選手たち

コメントを残す