娘と姪again

昼過ぎから夕食時まで姪を預かった。

今回は迎えに行ってそのまま公園で遊んだり、帰ってからは工作に没頭したり数多のおもちゃを取っ替え引っ替えしたり、とにかくフルスロットルで遊んでいた。

夕食を外で済ませて別れて帰ると、疲れきった様子の娘は寝支度を済ませるやストンと寝た。

また文化の日あたり預かることになるかもしれないので、それまで家が散らかりすぎないよう気をつけつつ過ごしたい。今日は急に決まったこともあって、朝から片付けが大変だったので……。

Moto G8 powerが修理から戻った

大阪への発送(水曜)から受け取りまで3日は満足いく早さだった。

ただ、「異常は認められませんでした」と言いつつ処置内容が「バッテリーを交換しました」となってるのはどういう理屈なんだろうな……?

とりあえず、パフォーマンスもちゃんと改善したかどうかは数日使って判断したい。

娘、お友達の家で遊んでくるの巻

昨日の話。

幼稚園のお迎えに行った妻が単身で帰宅。開口一番、

「○○ちゃんの家に吸い込まれていった……」

とのこと。

何でも昨日は仲のいい男の子と外遊びをしようという話になっていたところ、天候不順のためお流れになった。ところが娘、ちょくちょく一緒に遊んでいるらしい女の子と仲良く手を繋いで歩いていたら、その子の家が園からすぐのところで、そのままお邪魔する流れになり、妻はとりあえず荷物を置きに帰ってきた--ということらしかった。

それで結局、妻は人数分のおやつを持ってとんぼ返り。そのまま延々遊ばせて、5時半過ぎにようやく帰ってきた。

娘、めちゃくちゃ楽しかったらしく、ずっとニコニコ。興奮して就寝も少々遅くなってしまった。

そんなわけで、まったく予想もしていなかったタイミングで、よその家に遊びに行くという一つの目標が達成されてしまった。父はボサッとしていたら今回ノータッチになってしまったけれど、その子との仲も深まったようだし、今度は逆に招けたらいいなと思っている。

残り1年半となった幼稚園生活、いい思い出をたくさん作りましょうね。

C大阪1-0湘南

ああああああ勝ち点が逃げてゆく…………。

今日はらしい攻撃も随所に出ていたし、相手がなぜかバテバテだったのを差し引いてもしっかり走り勝てていたのになあ。

まあ、前半6分過ぎの相手の凡ミスをかっさらえるような強かさが足りないのもなかなかいい流れにできない一因なのですかね。

J1のチームとして恥じない戦いはできているので、本当にあとちょっとだ。信じていますよ。

GRISを買った

Prime dayで安くなっていたので。

ジャンルとしてはパズルアクションだけれど、とにかく雰囲気がいいし、仕掛けも豊富で楽しい。娘と一緒に2時間ぐらい夢中で遊んでしまった。

PV観てちょっとでも惹かれたなら間違いなく買いだと思いますよ。

札幌2-1湘南

また勝てなかった……。

身体を張った守りは完成の域に達しつつあるので(今日もちょっとでも気を抜いていたらやばいシーンはいくつもあったし)、もう少し攻撃時のスピード感が欲しいなあ。

今季はグッドルーザーで終わって何ら問題ないけれど、あまり負け癖が付くのも考え物ですな。

とにかく、次こそは。

Moto G8 powerだけど修理に出します

先日ウキウキで購入したMoto G8 power、どうもバッテリーに初期不良があったらしい。

ほぼ同等スペックのOPPO A5 2020と比べて、明らかにバッテリー(こちらもカタログ値は同じ5000mAh)の減りが早い。目安として、就寝中放置で5%対20%とかの差が出る。

Accubattery(バッテリー容量の推計ができたり任意のパーセンテージまで充電できたら通知してくれたりするアプリ。超便利)で測っても容量が少ないようだけれど、あくまで推計値だからと突っぱねられたりするそうなので、これ↓を買ってみた。

測定の結果、バッテリー容量はAccubatteryで調べたより低く、カタログ値を10数%下回る有り様だった。

さすがに納得できないのでサポートに連絡し、目下返送用パックの到着を待っているところ。

果たして満足いく結果になるだろうか……?

とりあえず、進展があったらまた書こうと思う。

「ドラゴンボール超 ブロリー」を観た

今日は娘の習い事×2(チアダンスと補助レッスン)で妻子が出ずっぱりになっていた間に、Amazonプライムで前々から気になっていた映画を観た。

小学生の時分、映画館で楽しんだブロリーのリブートというか何というかで、おっさんになった今観てもめちゃくちゃ熱くて面白かった。

そこまで長尺でもないのに過去のエピソードも丁寧に描かれつつ、最新のエピソード(超はほとんど観ずに録画も消してしまっていたけれどあらすじ程度は履修していた)もしっかりと絡めつつ、ドラゴンボールの正史として文句のない傑作だったと思う。あとチライが可愛い。

ドラゴンボール熱も映画熱(1年半ぐらい前まではちょこちょこ観ていた)も再燃してきたので、また暇を見つけて何か観たりしたい。

ミッション達成?

娘曰く、同じ組のお友達と約束をしてきたらしい。

昨日公園で仲良く遊んでいた子の1人で、月齢も近く趣味(プリキュア好きとか)も合いそうに見受けられた。約束自体がどの程度ちゃんとできているのか不明ではあるけれど、とりあえず早めにその子のお母さんに連絡してみようかと思う。